跳到主要內容
首頁 > 藏品資訊
:::

藏品資訊

藏品資訊
《新竹州の農業》藏品圖,第1張

圖檔授權標示:


《新竹州の農業》

新竹州政府

HH 日治時期史料文獻

紙質

昭和13年

長:15.8 x 寬:22.2 x 高:0.5 (cm)

126.5g

登錄號:1999.002.0110

該藏品為《新竹州の農業》,部分內容如下:
第三 耕地 一、土地利用狀況:本州の總面積は昭和十二年末に於て四十七萬一千百七十六甲、内耕地十五萬四千八十四甲、林野二十八萬九千八百四十六甲、其の他二萬七千二百四十六甲である。これを臺灣全島と比較すれば、總面積に對する耕地の割合即ち土地利用率が全島の二三・五三%よりも高く三二・七〇%である。今蕃地の総面積に對する割合を見ると本州は四〇%であるが、臺灣全島のは比較的高く四五%となつてゐる。元來藩地は高峻な山地帯から成立してゐると云ふ地勢的關係と、その開拓者は主として自給自足的生活を営む民度の低い高砂族である等のため耕地の利用は極く低率で蕃地の面積が狭少なる本州の土地利用率が臺灣全島のそれに比し高いことは當然であらう。決に總面積に封する林野の割合は本島の六七・三四%よりも低く六一・五二%である。